ゴトウの赤酢200ml2本 梅のかほり200ml 3本セット

¥ 3,266 税込

商品コード:

関連カテゴリ

  1. 食品
数量

まろやかな味の「ゴトウの赤酢」2本と「梅のかほり」の3本セットです。

■店舗情報

  • 店舗名 :株式会社後藤商店
    住所  :〒729-5121
        :広島県庄原市東城町川東1135-11
    電話番号:08477-2-0070

    当家における酢の創業は、15代「茂四郎」ですが、
    当家のエピソードを少し紹介します。
    当家は約500年前に同じ東城町内の八幡神社から分家しました。本家の神宮後藤家は平安時代からの家系で現在の神主さんは、58代目になります。

    当家13代「與平」(よへい)は「質実剛健」の家風を造り、14代「甚七郎」(じんしちろう)は地主として稲作と和牛の育成に力を入れ、現在の広島比婆牛の源流になったようです。
    当時、東城町内には造り酒屋5軒、醤油屋が3軒有り、今で言う本家争いを見て、15代「茂四郎」は、それらと関係のない酢造りを思いついたようです。

    明治29年に妻「タミ」を娶り、このころから夫婦で酢造りを始めました。愛妻「タミ」は明治30年に急逝し、悲嘆にくれた茂四郎は、いっそう酢造りに精を出し、その後20年近い歳月をかけて、全国に知れ渡る酢「比婆乃譽」を育て上げました。
    茂四郎は愛妻「タミ」と始めた酢を、何処に出しても恥ずかしくない優れた酢にして「タミ」に捧げたかったのだと思います。

    代が下がって、17代「和正」は東京農業大学の酢造科に進学。卒業後、東城町に帰り、大学で学んだ発酵の技術を応用して、酢のみならず、ワインや味噌を造っていました。時代の流れにより、事業の軸をセメント販売に移行し、醸造に関しては、『伝統を残す』という形を大切にし、昔ながらの製法を守り続けています。

    私ども後藤家にとって酢は家業であり、現在でも東城町内では「酢後藤」と呼ばれております。 15代「茂四郎」に思いを致し、17代「和正」から開発を続けてきた当社の製造方法を用いて、「帝釈の酢」の復刻など、伝統を今に伝え続けています。